Baseusってどんな会社?僕が好きなモバイルバッテリーの会社です。

Business Gadget 充電器

こんにちは!ガジェット大好きなYuuuです。普段は、気になるガジェットやビジネスについて発信をしています。その中でここ最近、モバイルバッテリーや急速充電器の記事を書いておりまして、調べている中で最も注目している企業がございました。
それが、『Baseus 倍思官网』です。今回は、一体『Baseus 倍思官网』という会社はどういう会社なのかそして、どのような戦略で展開しているのかをまとめました。
すでに以下のような記事も作っておりますが、モバイルバッテリーや急速充電器などを展開しています。
実際の商品について気になるようであればよかったら覗いて行ってください。

関連リンク
モバイルバッテリーと急速充電器が合体! Baseusが新商品発売
Baseusの急速モバイルバッテリーが気になったので調べました

Baseus 倍思官网とは?

Baseus(ベースアス)とは、Baseus=Base on User つまりはユーザー目線に立った上で、製品を手がけるガジェットメーカーでありスマートフォン周辺機器でアジアでシェアが上位の会社です。
ユーザー寄り添ってイノベーションを作り上げることをミッションとして掲げており、日本においては、Amazonにて65W急速充電器USB Cハブなどが中心で販売されています。

実際にどのような会社なのかは下記にまとめました。

Baseusの会社概要

企業名:Shenzhen Besing Technology Co., Limited 
中国表記:深圳市倍行科技有限公司
Baseusブランド:2011年に立ち上げ
店舗数:180ヵ国 系列店を含む600店舗で展開中

特徴としては、オンラインでの直接販売とブランドの実店舗としても展開し、商品の販売をしてます。
日本のAmazonでも販売店として、BaseusDirectで販売をしています。

世界一の見本市<CES 2020>で出展

CESでの商品紹介画像
公式ページ

2020年1月にラスベガスで行われたCES 2020においてもBaseusは出展をしており以下のような商品の紹介をしてました。

GAN MINI QUICK CHARGE TRAVEL CHARGER 65W

GAN MINI QUICK CHARGE TRAVEL CHARGER 65W
公式ページ

アマゾンでもすでに売っている、65W急速充電器で、僕も愛用しています。かなりコンパクトになっているため、常に持ち歩いているガジェットの一つです。
概要としては以下となっています。

  • 65Wのハイパワー出力
  • タイプC 2個 USB 1個のアウトプット
  • 世界各国の電圧(AC 100-240V) に対応
  • Amazonでも高評価

ENERGY REACTOR TWO IN ONE CHARGER POWER BANK 10000mAh

ENERGY REACTOR TWO IN ONE CHARGER POWER BANK 10000mAh
公式ページ

日本では未発売のモバイルバッテリーと充電器が一つになった理想的な商品です。
2020年の1月にリリースをしていますが、このモバイルバッテリーは10Wの出力ですが、先月に45Wの最新版のモバイルバッテリーが出ており、それについてのまとめた記事もございますので気になるようでしたらご覧ください。
今回の概要としては以下となっています。

  • 10Wの最大出力
  • タイプC 1個 USB 1個のアウトプット
  • 世界各国の電圧(AC 100-240V) に対応
  • バッテリー容量10,000mAh 

関連記事
モバイルバッテリーと急速充電器が合体! Baseusが新商品発売

SPEED PPS INTELLIGENT POWER-OFF & DIGITAL DISPLAY QUICK CHARGER

SPEED PPS INTELLIGENT POWER-OFF & DIGITAL DISPLAY QUICK CHARGER
公式ページ

日本では未発売の最大出力45Wの充電器です。

充電している最中にどれくらいの出力で充電ができているかをモニター上で確認可能で、充電完了後自動的にとまるのが特徴的です。概要としては以下となっています。

  • 最大出力45W
  • タイプC 1個 USB 1個のアウトプット
  • 世界各国の電圧(AC 100-240V) に対応
  • デジタルディスプレイ搭載

XINGCAN DIGITAL DISPLAY QUICK Charging Power Bank 20000 mAh

XINGCAN DIGITAL DISPLAY QUICK Charging Power Bank 20000 mAh
公式ページ

日本では未発売の最大出力22.Wのモバイルバッテリーで、こちらも充電している最中にどれくらいの出力でモニターで確認可能となっています。

概要としては以下となっています。

  • 最大出力22.5W
  • タイプC 3個 USB 2個のアウトプット
  • バッテリー容量20,000mAh

1月のCESで出展していたプロダクトがすでに改良版が出ていたりと、かなりのスピード感で商品開発を進めているように見えます。
特に、モバイルバッテリーなどについては新商品などは 65Wまで出力可能でMacbook Proなどの充電もできるようなモバイルバッテリーも取り扱っています。
こちらについても記事にまとめているので気になる方いれば読んでください。
<関連>
Baseusの急速モバイルバッテリーが気になったので調べました

新商品の販売路線について

現在わかっているところでお伝えをすると、新商品の45W出力可能なモバイルバッテリーと充電器一体型のプロダクトを例としてあげると下記のように販売していました。

  1. 5月中ば頃 Xiaomiの姉妹企業Youpinプラットフォームで販売開始
  2. 公式ページでも露出を開始
  3. JDやTmallにて中国国内専用で販売
  4. 6月1日よりAliexpressで取り扱い開始

このような形で販売していました。
これから日本にも入ってくると思うので、今後が期待です。

まとめ

今回は、Baseus 倍思官网についてまとめました。
ポイントとしては、下記3点になります。

  1. ユーザー寄り添って商品開発
  2. 商品開発のサイクルが早い
  3. オンラインとオフラインの販売戦略

調べていてなかなか企業情報が出てこなかったですが、作っている商品についてはかなり売れる商品を作っているという印象を受けているので、もし気になる方がいらっしゃれば参考にしてもらえると嬉しいです。
売上規模や販売個数まで調べたかったのですがもし見つけられたら改めて記事を更新していきます。