手にフィットするスマートウォッチ「Amazfit X」がIndiegogoで大人気でおすすめ
こんにちは最新ガジェットが大好きなYuuuです。普段はシャオミ Miスマートバンド4(Amazon)を使っており。たまに本体が直線のためどこかにぶつけたり、少し手首が痛くなることが多くありました。個人的にシリコンバンド的な、手にフィットする様なスマートウォッチを探してました。
そこでなんと、Huamiから新しいスマートウォッチ(スマートバンド)Amazfit XをIndiegogoで見つけて、思わずポチッと購入してしまったので、今回購入に至った経緯と詳細について記載します。
早いうちに商品をみたい方は↓↓
リンクはこちら: Amazfit X Curved Smartwatch
■手にフィットするスマートウォッチ「Amazfit X」がIndiegogoで1.5億円越え
残り日数5日となっており、現在ではEarly Birdの51%割引の$159 日本円にして17,000円とかなり安くなっています。 結論からお伝えすると僕が気になって買った部分は下記となります。
- 湾曲スクリーンのため手首が痛くなりづらい
- より密着するため、運動や睡眠、脈拍などのデータが正確に取れそう
- 7日間の充電で必要最低限な機能が使える。
- 価格がリーズナブル

Amazfit Xの概要


2.07インチの有機ELディスプレイ(解像度は326PPI)を搭載しており、カスタマイズが自由に可能。



■シャオミ Miスマートバンド4と比べてどう違うのか?
それでは、現在使用中のシャオミ Miスマートバンド4の個人的な違いに関していくつか挙げてみました。
良い点
□約1万円ぐらい高い=シャオミ Miスマートバンド4買えちゃう。
□必要以上の機能が備わっている。
□操作性と通知機能がより多く搭載している。
□ディスプレイをよりお洒落に使えそう。
□他の人と差別化できる→クラウドファンディングのため
□充電が楽ちん
Miスマートバンド4は毎回シリコンから外さないといけない。
気になる点
□約1万円ぐらい高い=シャオミ Miスマートバンド4を2台買えちゃう。
□7日間で充電が必要・・
□画面が大きい分傷がつきやすそう。
以上が比較してみて感じたことです。
ただ、僕の中では求めていたものですので、8月に届くこと楽しみに待とうと思ってます。
リンクはこちら: Amazfit X Curved Smartwatch
詳しい内容に関してはYoutubeリンクを入っておくので、よかったら覗いてください。